fc2ブログ

おきらく法SO局

新井哲三郎法律事務所のスタッフが毎日の小さな発見・マイブームなどを綴るブログです。

≫ EDIT

当ブログの更新が・・・

ブログの更新を怠ってしまい数ヶ月経ちました。
反省です。

当事務所は駐車スペースが2台→4台になり
お車でお越しのお客様に駐車しやすくなったかと思います。

川越は春の川越祭りも終わり、いよいよ暑くなって
初夏が近づいてきました。

大正ロマン通りには新しいお店もオープンして
見逃せません。

これから6月はサッカーW杯もあり、プロ野球も
白熱してきます。

そしてマイブームの大河ドラマ 軍師官兵衛が
盛り上がってまいります。
毎週楽しみです。

今後は更新を怠らないよう気をつけたいと思います。
スポンサーサイト



| 雑記 | 12:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雪がすごい

二週にかけて関東に大雪が。

次の日の雨で二回目の方がやっかいでした。

当事務所も玄関前の駐車場が雪をよせていますが
一台止めづらくなっています。

向かいの駐車場に新たに二台分追加されていますから
お越しの際に何かあればお声をかけて下さい。

数日で溶けて元通りかと思いますが
水曜にまた雪の予報が・・・

気をつけたいと思います。

| 雑記 | 08:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

軍師官兵衛 楽しんでいます

qoo.png

今年の大河ドラマ軍師官兵衛を
毎週楽しんでいます。

平清盛は途中で録画にして昨年末ようやく
録画を見終わりました。
八重の桜は今の所全話録画でまだ見ていません。

そんななか今回はリアルタイムにきちんと見ています。
戦国時代はとっかかりがよくて見やすいんですよね。

どの武将が誰だ〜とか認知度が高いってのが大きいかな。

一時期ネットで話題になったナレーションの声も
最初は違和感があったけど慣れてきたらあれで味わいがあります。

先週の話からてこいれからかちょっとしゃべりが変わったように
思えましたが、せっかく個性的な語りなので
あれで続けて欲しい所です。

日曜夜の楽しみが増えました。
これは1年リタイアせずにしなければ。

視聴率で散々言われた平清盛ですが
まとめてみるときちんとした骨太のドラマです。
これは今後、視聴率の事が言われなくなり
作品自体を再評価される日が来ると思います。

| TV | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホームページのコメントを

当事務所のホームページのコメントを
今まではFlash仕様でしたが、
ようやくYouTubeにしました。



これでiPhoneでも気軽に見れます。
2010年あたりに撮影したので画質的にいまいち。
今後きりの良い時に改めて撮り直そうと思いっています。

これを皮切りにより改良していくつもりです。

| 法律事務所 | 21:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2014年のささやかな目標

qoo.png


このブログも更新が途絶えがちですが
心を入れ替えて、まめに更新したいと思います。

さて毎年ささやかな目標を立てています。
きちんとした目標は別に有り、
それとは別の本当にささやかな〜という感じ。

ここ2年は「風邪をひかない」

風邪をひかないよう日々を過ごす、休みの日の過ごし方。
風邪の初期状況のうちに早めに手を打つ etc

単純にひいた・ひいていない
ではなく前段階から準備・予防をする
といったささやかな取り組みをして
幸い寝込んだりといった事はありませんでした。

それよりも前の年は「日経新聞を毎日読む」

これも現在進行中です。


もちろん過去のささやかな目標は継続しつつ
新たなささやかな目標を上乗せ。
年々増えてきて自分の首を絞めることになるかも。

そして今年は・・・

PhotoshopとIllustratorの細かい技を見直し、
効率化に取り組む。
です。

ちょっと専門的な分野ですが、
ソフトの進化は速くて過去のベストのやり方も
今はもっと便利なやり方があるというケースが
多いです。
ただ日常の作業に追われてソフトの進化に
ついていけていない部分が長年経つとどうしても
発生します。

なので今年は細かい部分のブラッシュアップに
取り組みたいと思います。

専門的な分野ですが
大きな取り組みではないのでささやかな目標に設定しました。

今年の12月にきちんと出来たなぁ〜と
振り替えれるようにしたいと思います。

| 雑記 | 19:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT