
ラジオを流していると
自分が好きなアーティストの事を
「同じような曲ばっかりだね」と言う人はどうなの
みたいなやりとりが聞こえてきてぱっと思ったことが
あー分かる。うわべだけで断定しないでほしいね。全く
と
とはいってもファンじゃないと分からないぐらい
同じような曲(印象かな)ばかりってのもいるからなー
という反する2つがぱっと思い浮かびました。
ゲームでいうならファミコンのマリオ1と続編のマリオ2。
これ今の時代なら「全く同じゲーム」と捉えられても仕方ないかな。
ゲームが世に出始めた時だからこそ異なるゲームとして認識されたけれど、
成熟された業界なら好意的にとってくれない人も多いと思います。
似たジャンルも多いわけですからね。
なにげに耳に入ってきたテーマですが、深いなと勝手に思う事に。
サザンやミスチルを似たような曲ばかりという人も中にはいると思いますが、
大勢の人は「良い曲が多い」と思うはず。
結論としては
一つ一つのクオリティーを上げて昇華させていれば「似たようなものが多い」
といった事をいう人は減っていく。。。
かな〜と勝手な持論を展開しました。
当ブログ管理人(10/28)
jean-claude(10/28)